主な業務内容

ユニバーサルコミュニケーションツール

企画・開発・製造・販売


アクセサリーや雑貨のラフデザインから3Dデザイン、3Dデータ製作、3Dプリントサンプル、商品パッケージまでサポートさせていただきます。

弊社のものづくり作業工程には、様々な障害がある方々と共にものづくりをしていくストーリーが組み込まれため、企業経営へのSDGsの取り込み及びESG投資評価として、社内外で社会貢献活動の戦略としてご相談ください。


ユニバーサルイベント

企画・キャスティング・運営


障がいがあってもイベントに参加しやすい場づくり、障がいある人ない人が自然と会話が起きるようなユニバーサルなイベント企画・運営をしています。

また、障がいがある方々と企業団体のものづくりやイベント連携の橋渡しをしています。


ユニバーサルサービス

コンサルティング


 ユニバーサルサービス/デザイン/ディスプレイのご相談等、短長期で承っております。


子供向けワークショップ

企画・製作・販売・運営


子供向けワークショップのイベント企画から、オリジナルキット企画・製作・販売・ワークショップ運営までトータルで承っております。

札幌市近郊の児童会館から大規模ワークショップまで、手芸や工作教室など講師歴20年以上のノウハウを活かし、予算、時間、規模にあったご提案を致します。


日本ユニバーサルマナー協会

北海道支部運営受託


日本ユニバーサルマナー協会のユニバーサルマナー検定の北海道運営をしています。


講演・セミナー

起業/ものづくり


講演・セミナー 承っております。

参考費用 50分 5万円~  交通費/宿泊費実費

起業

金融機関勤務から関節リウマチになったことがきっかけで ‘手がうまく動かせなくてもものづくりをづけること”ことなど、けがや病気でやりたいことをあきらめている方々へ、また、3人の子育てを経て、起業にいたるストーリーは多くの方への共感や ”なにかできるかも” のきっかけになるお話をさせて頂いております。

     


ものづくりについて   

福祉事業所の内での仕事枠にとらわれず、個人事業主としての障がい特性を活かすものづくりの分業やマネージメントのお話。