大阪府枚方市で販売スタート!
フランスベッド株式会社 リハテック助たく枚方店様
初出荷を終え、店舗のスタッフの皆様からの
めちゃめちゃ素敵な笑顔の写真
初販売イベントは!
来週、11月3日祝日!
�『第3回 淀川河川公園ふれあいマラソン』
このイベントは
「大阪発、公園からの健康づくり」
というコンセプトで行われていて
マラソン初心者の方、車いすや義肢の方も気軽に参加できます。介助者の伴走も可能な大会。
もちろん!
イベント後も店舗でもお取扱いしていますので
関西方面の方!是非ぜひ、一度お立寄りください!
3Dプリント製品 の車いす型のチャームや
私の目線グッズも
お取扱いしていただいております!
【店舗情報】
フランスベッド株式会社リハテック助たく枚方店
http://www.francebed.co.jp/…/shop/shop-suketakuhirakata.html
【イベント情報】
『第3回 淀川河川公園ふれあいマラソン』
http://parkhealth.jp/ph/15772
★北海道庁+北見工業大+クピド・フェア=産学官でのものづくり力を結集したSpecial開発!
北海道の産学官のモノづくり力を結集した
『新田のんのSpecialシットスキー新開発』
のクラウドファンディングのリターン商品で
私の目線ブランドから応援しています!
【ブランド主旨】
2016↓
5000円支援でステッカー
10000円支援でタオルハンカチ
15000円支援でスポーツタオル
30000円支援でバスタオル
が他のリターンとともに含まれています!
募集日程は残り4日!
ぜひ、ご協力ください!
2016/11/23(祝日)
ACUまなびシェアキッズワークショップ!
昨年は夏開催で
私のワークショップは
75人の子供達が参加してくれました!
さて今年は!
昨年度、児童館で大人気だった
LEDを使ったクリスマスオーナメントの
ワークショップで参加します!
今回、私のチームでは
(株)札幌立体データサービスの田村社長が
3Dプリントのお話とデモンストレーション!
(株)ルクラの齋藤社長が
ルクラスでスマートフォンで3DVR体験を!
同時に体験できます!!!!
凄い!
もりだくさん!日から!
http://acu-oc.jp/WorkshopT/view/80
【イベント詳細】
ACUまなびシェアキッズワークショップ
http://acu-oc.jp/WorkshopT/view/80
会議・研修施設ACU/株式会社クレオテック
開催日 2016年11月23日(水)
時間 10:00〜15:15
場所 ACU-Y(北4西4読売北海道ビル3F)
参加費 無料(講座によって、材料費がかかる場合があります。)
募集対象 小学生 募集人数 100名
小学生のみなさんにいままでにない体験・経験の場を提供しようと大集結!興味のあるワークショップを4つ選んでじっくり・たっぷり体験しよう!
11月1日(火)より予約受付開始いたします。
http://acu-oc.jp/WorkshopT/view/80
◇タイムスケジュール
10:00 ~ 来場者 受付開始
10:30 ~ 11:15 1 時間目
11:30 ~ 12:15 2 時間目
12:15 ~ 13:30 ランチタイム
13:30 ~ 14:15 3 時間目
14:30 ~ 15:15 4 時間目
◇ワークショップ
1. 「写真は楽しい!君もカメラマンになって撮影してみよう!」
株式会社ニコンイメージングジャパン
2. 「ちびっ子メイクアップアーティスト体験」
コーセー化粧品販売株式会社
3. 「小児看護師の仕事にチャレンジ!」
札幌市立大学 看護学部
4. 「電子オルゴールをつくろう~楽しく学ぶプログラミング~」
北海道情報専門学校
5. 「親子で簡単トレーニング~足からわかるバランスチェック~」
北海道理学療法士会
6. 「盲導犬と一緒に視覚障がいについて学ぼう」
公益社団法人北海道盲導犬協会
7. 「Let’s go to 〇〇!~英語で〇〇をゲットしよう~(1.2時間目)・
お菓子を使って火山を学ぼう!(3.4時間目)」
立命館慶祥中学校・高等学校
8. 「デコキャン♪~キャンパスノートをデコレーションしてオリジナルノートを作ろう!~」
コクヨ北海道販売株式会社
9. 「見る・触れる・感じる3D体験とLEDを使って光るクリスマスオーナメントを作ろう!/VR(バーチャル・リアリティ)って何かな?」
㈱エムビイピークリエイティブジャパン・株式会社札幌立体データサービス・株式会社ルクラ
日本介護支援専門員協会第10回全国大会in北海道にて、販売致しました
「私の目線・クリアファイルA4版 300円」
のイラスト部分が剥がれ落ちるという不良を、お客様からご連絡いただきました。
当日、ご購入いただきましたお客さまには、商品をお取替えの対応をさせていただきますので
同じような不良のファイルがある場合は大変お手数をお掛けいたしますが
info@dekotsue.comまで、ご連絡下さい。
ご購入頂きましたお客様には大変なご迷惑をおかけし申し訳ありません。
今後はこのようなことが無いよう商品管理に注意していきます。
代表 大海
平成28年10月15日(土)
平成28年10月16日(日)に出店致しました
北海道から
「にっぽんの福祉をかわいくしたい」グッズを
全国のケアマネの皆さんに知っていただける
大チャンス!
開催期間で商品案内、案内用ポストカード等
すべてなくなる大盛況でした!!
これからの広がりが楽しみに!!!
高齢者の介護・医療の話題を取りあげる多くの年齢層に向けた医療福祉ラジオ
介護と福祉のふれ愛ステーション
パーソナリティ: 山本禎子さん
に出演させていただきました。
ラジオカロスサッポロは、円山地区より24時間放送しています。
1996年の開局以来、人々の視点を生かした医療、健康、福祉、環境、防災、音楽番組や情報番組で、地域の人々の生活に役立つ放送局を目指しています。
トヨタハートフルプラザ札幌
トヨタハートフルデー秋祭り2016
今回は秋祭り!ハロウィンイベント!
こちらは本格的なパフォーマーの方が登場!
今回のブースは元気いっぱいの
医療的ケアが必要なお子さんのいるママたちの
パワフル軍団!
mon mignon pêche(マム ミニョン ペッシュ)
お隣ブースで大盛り上がり!
ケアマミ達の今後の活躍は期待大です!
10:00-17:00
札幌市西区二十四軒1条7丁目2-19
http://heartfulplaza-sapporo.jp/
いっしょにね!文化祭
今年も様々な方々と
いっしょに文化祭!盛り上げていきます!
ファッションショーに登場する木製車いす!
HEUREUSEの木の車いすレンタルサービスを
コーディネートさせていただきました。
お問い合わせは
<開催概要>
●タイトル:「第3回 いっしょにね!文化祭」
●日時:平成28年10月1日(土) 11:30開場 12:00-16:00
●会場:北翔大学 北方圏学術情報センター ポルトホール
●入場無料
●ステージ発表:歌、ダンス、バンド演奏など
●主催:「いっしょにね!文化祭」実行委員会、北翔大学
●後援:北海道石狩振興局、札幌市