パラスポーツすごろく、旭川パラスポーツ協議会贈呈
クラウドファンディングで作ったパラスポーツすごろく2000個最後の贈呈が旭川パラスポーツ協議会さんで完了しました。...
クラウドファンディングで作ったパラスポーツすごろく2000個最後の贈呈が旭川パラスポーツ協議会さんで完了しました。...
東急百貨店さっぽろに移転オープンのGU史上最大の大抽選会の商品にラッチタラボールペンが採用されましたhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000068...
グッドデザイン賞にも選ばれたパラ卓球台のピアス/イヤリングを公式グッズとして製作しました。2023年8月30日(水)~9月2日(土) 東京体育館(東京都渋谷区千駄ケ谷1丁目)https://www.i...
in 函館 蔦屋書店 2023年 8/21(月)-8/27(日)販売予定商品ラインナップ・ラッチタラボールペン・陣取りゲーム:ウコニアシ・sinkop:ピアス・チャーム・置物*************...
トライ青年学級は札幌市教育委員会の協力で、高等養護・高等支援学校及び特別支援学級などを終了し、すでに社会参加 されている方たちの活動の場です。団体・企業様のモルック体験会の開催・運営承ります。≪日本モ...
2024パリパラリンピックの出場権をかけたアジア頂上決戦「三井不動産 2023 ワールド車いすラグビー アジア・オセアニアチャンピオンシップ」が開催されます。パラリンピック出場のアジア枠の一枠をかけ、...
2023.06.22東京都生活文化スポーツ局が運営するTEAM BEYOND CONFERENCEにて展示と交流会のパラスポーツすごろく体験を担当。お申込みはこちら【日時】令和5年7月27日(木) 1...
https://chieria.slp.or.jp/kouza/2023-0418-1747-36.html...お申込みはこちら【以下講座詳細】この講座では、社会課題の解決を目的に活動する社会起業家...
西日本最大級の総合福祉機器展デジタル庁デジタル推進委員活動報告に登壇致します。【以下詳細】4月21日(金)11:00-12:00インテックス大阪セミナー第4会場(3号館)デジタル庁のデジタル推進委員と...
STVテレビ創立65周年記念【KAKAR ~アイヌ文化を紡ぐ~】13人の方々の記念動画と冊子に掲載して頂きました。どんな幼少期を過ごしたとか、共生社会ってやり取りする時間が作り出すものっていう商品づく...
宮城県のスーパーサイエンスハイスクール、古川黎明高等学校 探究Iエピローグ講演でお話させて頂きました。中小企業庁「起業家教育支援」講師の登録をしていたのですが、今回その全国リストから「面白い!」と思っ...
【丸井今井創業150 周年企画】に出店します。お近くにお越しの際はお立ち寄りください。木彫り作家の山田祐治氏と3Dプリント製品としての造形表現や3Dプリント用に新たに製作頂いた「シマフクロウ」や「エゾ...
パラスポーツを知ろう!体験会の座談会を関係者の皆様と開催いたしまし。札幌市内200館の児童会館にパラスポーツすごろくを配布し、車いすラグビーの体験会をし、延べ700人が関わったプロジェクト。特に様々な...
「さっぽろ再エネ電力認定・公表制度」認定企業第1号になりました。この度、かねてから検討していた、「3Dプリント製品の製作時の電力」を再生エネルギーに切替しました。。さっぽろ再エネ電力認定・公表制度につ...
2022年12月26日付けでデジタル庁デジタル推進委員に任命されました。あたらしい視点で【デジタルな共生社会】を広め、多様な人たちが簡単に身近に活用できる可能性を推進していきたいと思います。デジタル庁...
1年ぶりに開催です。自分とは違う誰かの視点に立ち、行動する人を育てるための《ユニバーサルマナー》今回は平日なので、社内研修としても活用しやすくなっています。お申し込みはこちらユニバーサルマナー検定HP...
札幌では靴修理でも有名な【一般財団法人 さっぽろシュリー】の理事に就任いたしました。https://shury.jp/...
この度、mvp creative japan Co., Ltdはコーポレートロゴを-UNdesign.-様に依頼・製作頂きました。デザインコンセプト「目線」を変えた時に視えるモノ・カタチ 社名のmvp...
北海道建設新聞2022/11/14北海道通信社2022/11/11...
毎年雪まつりの季節に開催される初音ミクの北海道ならではのバージョン「雪ミク」と福祉事業所の商品がコラボするプロジェクトに、eスポーツでも話題になっている北海道医療センターの3Dプリントチーム「JIST...